歯科健診がありました

先日、歯科健診がありました。

今回は、乳児クラス(0~2歳児クラス)での歯科健診の様子をご紹介します。

 

養護教諭が事前に検診器具を部屋に運んでいたのですが・・・

気になって近くまで見にくる子がいたり、なんだかいつもと違うな?とソワソワした様子の子がいたり、(歯医者さんに診てもらう経験を思い出したのか)その場から後ずさっていく子がいたりしました。

 

下の写真は、2歳児クラスのお子さんです。

 

堂々とした姿で大きく口を開けています。

実は、昨年度の歯科健診では涙を流して怖がっていたのです。

一年間の園での生活を経て、たくましくなったなぁと感心しました。

 

下の写真も2歳児クラスの子ども達です。

 

 

保育者の腕をギュッとにぎっています。

保育者も不安な気持ちに寄り添っています。

後ろに自然と列をつくる子ども達の表情にも注目して見てください。

一人一人の表情からドキドキしながらも待つ子ども達の気持ちが伝わります。

 

園で実施する健康診断は、あくまでスクリーニングにすぎませんが健康診断の機会を通して、ご家族も一緒に体や健康に興味をもつきっかけになってくれると嬉しいです。

 

【保健室の先生】