カレーパーティーをしたよ!(2023,6,14)
「なんか匂いがする」とジャガイモを鼻に近づけたり、「ここも綺麗にする」と丁寧にジャガイモを洗ったりしていました。
「剝けた!」と玉ねぎの皮が剝けたことに嬉しそうにしたり、「白色が出てきた!」と玉ねぎの色に驚いていました。
ドレッシングの調味料の数を見て「こんなに入れるんだ~!」と驚いたり、「ソフトクリームの匂い」と砂糖の香りにも気づいたりしていました。
こぼれないように丁寧に混ぜながら「色が変わった~」「混ぜたらジャリジャリって音がする」と不思議そうに混ざる様子を見ていました。
「もっと千切りたい!」とレタスを千切ることに夢中になっていました。
「小さくしないと!」と乳児クラスの子達も食べられる大きさを考えて千切っていました。
保育者に見守られながら、緊張したような表情でニンジンとジャガイモを切りました。無事に切り終わると「できた~」と安心していた子もいました。
「ニンジンよりジャガイモの方が切りやすい!」と食材によって硬さが違うことに気付いていました。
「アルミホイルで(皮むき)できるんや⁉」とピーラーだけでなく、他のものでもジャガイモの皮が剝けることに驚いていました。
切った野菜を調理室に持っていきました。「落ちないように!」と丁寧に友達と一緒に運んでいました。
「お願いします!」「いっぱい切ったよ!」と得意気に調理の先生に渡しました。
園内に掲示していたカレークイズにも挑戦しました。「1番やと思う!」「当たった!」と一つひとつのクイズを楽しんでいました。
「いい匂いしてきた!」「早く食べたい!」と煮込んでいる鍋から香ってくる匂いに給食を楽しみにしていた子ども達でした。
「食べれた?」「おいしかった?」と乳児クラスの子達に優しい表情で尋ねていました。
「めっちゃおいしい!」「私が作ったピーマン入ってた」と満足そうに食べていました。
「全部食べたよ!」「みんなで作ったからおいしいんや」「また作りたい」ととても嬉しそうに友達と話しながら食事を楽しんでいました。
更新日:2023年06月14日