幼年消防クラブ組替式(2023.5.9)

更新日:2023年05月22日

5月9日に幼年消防クラブ組替式がありました。式典の部では消防士さんから火事の危険さや仕事の話、火事を起こさない為の話などを話していただきました。はっぴを貸与された後は実際に着せていただき、緊張しながらも嬉しそうな表情が見られました。体験の部は園庭で『ともだち賛歌』を歌うことから始まりました。その後、待ちに待った放水体験!自分たちで作成した火の的をめがけて放水開始。ホースを実際に持ってみると思ったより太かったようで「大きくてビックリした」と興奮気味に話す子ども達でした。

放水体験後には、消防自動車の見学をさせていただきました。消防服や消防車の中を見せていただいた時には「これは何?」「重いのかな?」など質問したり、巻いてあるホースを実際に持ってみたりして楽しんでいました。

5saiyounenn

体験の部で使う的づくり。こども園が燃えると大変。

5saiyounenn2

消防の方からのお話

5saiyounenn3

はっぴを貸与していただきました。

5saiyounenn4

はっぴを着て、体験の部に臨みました。

5saiyounenn5

放水体験。ホースが重たくて硬くていました。

5saiyounenn6
5saiyounenn7

シャッターを開けて見せていただき、食い入るように見ていました。

5saiyounenn8

「重そう」「暑そう」と口々に話していました。

幼年消防クラブ員として、防火・防災意識をち続けられるようにと願っています。「ぼくたち わたしたちは 火遊びしないこどもに なります。」と誓いの言葉を伝えたことを忘れないで欲しいです。