3月の誕生会(2023.3.2)
3月の誕生会をしました。4月から友達のお祝いをしてきていることもあり、子どもたちから、今日は○○ちゃんの誕生日!とおめでとうと自然に伝えたり、笑顔で拍手をしたりとしています。自分が一つ大きくなったことだけでなく、友達も一つ大きくなった事を一緒に喜んでいましたよ。みんな、一つ大きくなったことで次の学年になり、小学校に行く事に期待が膨らんでいました。
みんなで「おめでとうー」というと恥ずかしそうに、はにかみながらもにっこり笑顔でしたよ。
誕生日の友達にみんなで「まぜまぜー」と材料を混ぜてケーキを作りました。始めは何ができるかワクワク!ドキドキ!ケーキができあがるとやった~と喜んでいましたよ。
名前や好きなものを聞いた時には、少し恥ずかしくて緊張した様子でしたが、保育者に聞かれると、「○○!」と答えてくれましたよ。
誕生月の歌を歌ってお祝いしました。それぞれ自分の誕生月の歌詞になると喜んで「私の誕生日!」と真ん中に出ていましたよ。1年12か月の歌でみんなの月を「おめでとうー」とお祝いをしました。
こども園での最後の誕生会。誕生児の子どもたちも恥ずかしさもありつつ、名前や大きくなったら何になりたいかも、大きな声で伝えています。とても嬉しそうな表情から、6歳になった喜びを感じているんですね。
誕生月の歌では、自分の誕生月の歌になると、スキップで真ん中まで行きました。ウキウキ、ワクワク!した様子でスキップの足取りも軽やかでとても嬉しそうでしたよ。誕生月の友達も、他の誕生月の友達もみんなの誕生月をお祝いしました。
更新日:2023年03月02日