ドロドロ・ピチャピチャ感触遊び(2021.7.9)

更新日:2022年04月02日

doro1

スコップやお皿を見つけると、「カレー作る」「ジュースできたよ」と泥を食べ物に見立て、「美味しいよ」「辛いよ」と経験したことを再現したり、自分でイメージしたことを表現したりすることを楽しんでいます。

doro2

タライの中に入っている泥に触れると「うわ~」と手が泥の中に入っていることに驚いている子どもたち。手のひらを泥の中に入れたり、叩いたり、握ったりして「ザラザラ」「石がある!」と泥の感触に気づいていましたよ。

doro3

綿棒や段ボールを使ってスタンプ遊びをしました。スタンプした跡を見て「シャボン玉みたい」「チョウチョウになってる!」と形に興味を持っているようでした。また、「ここの色が変?」と混ざり合った色を不思議そうに眺めていましたよ。

doro4

トレーに置いた氷に触れると「冷たい!」「ツルツルしてる」と話していました。触っていると少しずつ溶けていく氷を見て、「もう(氷が)ない!」と溶けて水になった氷を見て驚いたり、氷を入れたコップに触れて「ここも冷たい?」と不思議そうにしていましたよ。

doro5

トイレットペーパーを水で溶かして粘土遊びをしました。ペーパーを引っ張ると、「ながーい!」と大興奮!水に溶かしたペーパーがなかなか固まらないでいると、「もうちょっと水を入れたらいい」「紙も入れる!」と子ども達から方法が出て、試行錯誤しながら遊ぶ楽しさを感じていましたよ。