製作が楽しい(2021.6.18)
こども園では、子どもたちの主体性を大切に保育を計画しています。
保育室の好きな遊びの中で子どもたちのやってみたい、おもしろそうを大切に、クラスの子どもの姿からブロックやままごとなど遊びを自分で選択できるように保育室の環境を整えています。
遊びの一つの中で、子どもたちはいろいろな素材を使って製作することを楽しんでいます。
ストローやペットボトルのふた、画用紙やスズランテープなどの素材を手に取り、その中でひらめいたこと、考えたことを試します。その中で試行錯誤して、出来上がった時の達成感は子どもたちの次への意欲につながっていきます。またハサミやテープを繰り返し使う中で、扱い方やつけ方などを習得していきます。
友達と一緒に共通の目的をもって一つの物を作ったりすることも楽しんでいます。その中で、自分の思いを友達に伝えたり、考えを出し合ったりなど人とのかかわり方の基礎になる部分を遊びを通して学んでいきます。
これからも一人一人の遊びを大切に、子どもたちの学びを支えていきたいです。
窓がある方が本当のドクターイエローみたい!!
線路、次はどこにつなげる?
年長さんのところまでつなげる?ひかり組までつなげよ!
ちゃんと目が隠れているかな?
こっち描くから、そっちお願い!
いいよ。素敵な海賊船にしよ!
タイヤがうまくくっ付かないな。
手伝ってあげるよ。こうやって付けたら上手くいくよ。
私はスズランテープでイチゴジュース作る。
私は画用紙でイチゴジュースを作る。
更新日:2022年04月02日