はじめての園外保育に行きました(2021.10.26)

更新日:2022年04月02日

3歳児の子どもたちが中野西公園に園外保育に行きました。3歳児にとっては初めて園外にみんなで出る経験になりました。交通ルールや約束をしっかり守って、公園まで安全にたどり着くことができました。公園では、大型遊具や大きな広場があり、全身を使って登ったり、追いかけっこをしたりとのびのびと遊びました。帰りは小学校で赤や黄色の落ち葉やどんぐりをたくさん拾って、小さな秋を見つけました。疲れもありましたが頑張って園に帰り、ほっと一息ついて、「楽しかった!」「また行きたい!」と大満足のみんなです。近隣にお住まいの方々、ご協力いただきありがとうございました。

並んで歩く

初めての園外保育にドキドキ。手をつないで仲良く並んで歩いています。

大型遊具で遊ぶ

大型遊具が大人気。「こっちからも登れるよ!」と友達を誘って繰り返し遊んでいます。

虫採集

大きなコオロギやバッタを見つけて、捕まえようと追いかけています。

コオロギ

「こんな大きなの捕まえた!」と得意げです。帰りには、「逃がしてあげよ。」と草むらに放しています。

葉っぱ拾うよ

少しずつ落ちてきた赤や黄色の葉っぱ。集めるのが楽しく、たくさん拾っています。

葉っぱを拾ったよ

「この葉っぱ、不思議な色。」季節の変化を感じます。