保護者研修会(2023.6.15)
6月15日、Bブロックの3,4,5歳児の保護者を対象に、にじいろ保育保護者研修会を開催しました。公立園や民間園などから約30名ほどの参加がありました。
今回は、池尻小学校の学校生活支援教員の福本拓耶先生をお招きし、
小学校の特別支援学級、通級指導教室、通常学級でのそれぞれの支援や児童の過ごし方などを、写真等も交えてわかりやすく話していただきました。
特別支援教育とは…『一人ひとりの子どもたちの幸せ』を一番に考えているといわれていたことがとても印象的でした。また、入学までに一番は心の安定を図り、学習の基礎を養う意味で、遊びやお手伝いを子どもと一緒に楽しんで欲しいとのことでした。楽しい体験がこれからの肥やしになるということです。
次回は2学期に行う予定です。
更新日:2023年06月20日