刷掃指導・生命の教育
伊丹市歯科医師会の方々にお越しいただき、4・5歳児に向けて刷掃指導をしていただきました。
人形劇を用いながら、歯に良い食べ物や歯みがきのタイミングなど園児たちに分かりやすく伝えていただいた後、実際に歯みがきの方法を一緒に練習しました。
最後に園医の濱田歯科医師から仕上げ磨きの大切さについても話をしていただきました。
また、生命の教育についても保健指導を行いました。
文部科学省が作成されているDVDを視聴し、【自分だけの大切な体であること】【みせたり、さわったりしないこと】を伝えました。
その後、水遊びに向けて水着の着替えかたを一緒に確認しました。
更新日:2024年08月06日