ほけんの話

更新日:2024年11月28日

11月のほけんの話は11月8日の「いい歯の日」にちなんで、口や舌を鍛える体操を全学年で行いました。

園内で園児を見ていると、口をポカンと開けたまま口呼吸で過ごしている姿が見られます。

口や舌の筋肉を鍛えることで、口呼吸から本来人間が呼吸する鼻呼吸に変えていけたり、食事の時にしっかり噛むことに繋がったりと体に良い影響があります。

1日30回の体操を継続して行うことで効果が出るそうですので、毎日口や舌を鍛える体操をして口元から元気に過ごしていきましょうね。