ほけんの話

更新日:2024年11月28日

10月のほけんの話は10月10日の目の愛護デーにちなんで、「目を大切にしよう」をテーマに話を行いました。

☆3歳児

目を大切にするために、ビジョントレーニングの中から目の体操をしました。

眼球だけでなく顔も一緒に動いてしまうので、園児たちからは「できないよ~」と

いう声が出ていましたが、何回もチャレンジする様子が見られました。

 

☆4歳児

目によい生活を送るためのクイズをしました。

全問正解する園児たちが多く、知っていることを普段の生活の中で意識して行動できるように話を進めました。

次に、テレビを見るときの距離を確認しました。おうちでテレビを見るときは離れてみるように意識していけるといいですね。

☆5歳児

先月、3色栄養群について学んだことから今月は目にいい食べ物を紹介しました。

目にいい食べ物が書いてあるイラストを見ながら、「この食べ物が目にいいんや」「この食べ物は何色の栄養や!」と3色栄養群と繋げて話を聞いてくれている様子が見られました。

目を大切にするために出来ることはたくさんあることを知り、自分も友だちの目も大切にしていけたらいいなと思います。