5月2日 こどもの日の集い
5月5日はこどもの日です。おぎの幼稚園の子供たちが集まって、園長先生から「こどもの日」や「こいのぼり」についてお話を聞き、かぜ組の子供たちが考えた遊びを一緒に楽しみました。
はじめは「にんじゃおにごっこ」
分身の術で黄色帽子の忍者が増えていく鬼ごっこです。
年長組が年少組の帽子を裏返してあげることも子供たちで相談しました。




続いて「かけっこ」
ゴールのかぜ組を目指して、はな組とことり組が走ります。
はな組はしっかりゴールを見て走っています。みんないい笑顔です。




最後は輪になって「えがおのまほうのダンス」
かぜ組が大好きなダンスです。少し簡単になるようにと考えてアレンジしてくれました。鬼ごっこやかけっこはドキドキしていたことり組も、ダンスでは笑顔がニコニコ笑顔がいっぱいになりました。



終わった後に、「楽しかったー」と言ってくれたはな組の言葉に、かぜ組の子供たちは「嬉しい気持ちになった」と話していました。これからも、みんなでいっぱい遊ぼうね。
更新日:2023年05月12日