参観日(4月28日)

更新日:2022年04月28日

今日は参観日!少しずつ自分でできるようになった朝の用意を見てもらうなど、おうちの人に見守られていることがとてもうれしそうでした。各クラスでの参観の様子をお知らせします。

 

3歳児 もも組

朝の会では、先生に名前を呼ばれると、先生の方を見たり、手を上げたりして(ここにいるよ)と自分なりの表現方法で返事をしていました。おうちの人がいるので、恥ずかしそうな子もいましたが、お友達やおうちの人に拍手をしてもらい、うれしそうでしたよ。その後、おうちの人の膝に座って自己紹介を聞いたり、バスの運転手になっておうちの人と「バスに乗って」というふれあい遊びを楽しんだりしました。

 

4歳児 すみれ組

朝の会や友達と一緒に歌を歌う様子を見てもらったりしました。また、おうちの人と一緒に自己紹介もしました。(次は自分の番)と近づいてくる順番を楽しみにしたり、どきどきしたり・・・みんなの前でそれぞれ紹介をしてくれました。お友達やお友達のおうちの人に見てもらえることも自信につながりますね。

 

4歳児 たんぽぽ組

朝の会では、先生に名前を呼ばれて、先生とハイタッチをすることを楽しんでいます。(今日も元気に来たよ!)と先生のところへ走って行く子供たちの様子がほほえましいひとときでした。おうちの人との自己紹介でも、自分のことを知ってもらってうれしそうにする子供たちの様子が見られましたよ。

  

5歳児 ぽぷら組

朝の会の様子などを見てもらい、その後、おうちの人にグループの友達と一緒に作った鯉のぼりの紹介をしました。友達と相談をしながら製作を進めてきた大きなこいのぼり。設計図や完成した鯉のぼりの写真を持ちながら、どこを頑張ったかなどを自信をもって紹介することができていました。

 

参観の後は、おうちの人は遊戯室でPTA総会を開催しました。幼稚園のためにと力を貸してくださることに感謝をしています。