避難訓練(7月15日)
15日、火災時の避難訓練を行いました。各クラスで、
事前に避難の方法などを聞き、放送や先生の話を聞いて避難をすることができました。
園長先生から「静かに避難ができたね」と声をかけてもらい、「先生達が避難の連絡をしているのが聞こえるように、集まっても静かにしていましょう」と静かにする理由なども教えてもらいました。また、避難をするときの約束「お・は・し・も」を覚えて、おうちの人にお知らせしようとの話もありました。
お→押さない は→走らない し→しゃべらない も→戻らない
ご家庭でも、訓練の話をしながら「お・は・し・も」を覚えられるように尋ねてみてください。
訓練後、テラスにある非常ベルや消火器を探している子供達の姿も見られました。
更新日:2022年07月20日