7月8月誕生会(7月15日)

更新日:2022年07月20日

15日、7月8月生まれのお友達の誕生会を行いました。

自分のことを友達の前で話をしたり、おうちの人から家での様子や生まれたときのことを聞いたりする誕生児はとてもうれしそうでした。友達と一緒に季節の歌を歌うなど、楽しいお祝いの会を過ごすことができました。

もも組の様子

すみれ組・たんぽぽ組の様子

 

ぽぷら組の様子

今月の園長先生のお話は、幼稚園入り口の花壇に咲いているマリーゴールドなどの話でした。花壇にはハーブも植えられており、ぽぷら組の子供達は実際に香りをかいで感じたことを伝えていました。

お楽しみの時間には、保護者の方が出し物をしてくださりました。いたずら好きなトラさんが、置いてある紙芝居をとってしまいました。返してもらうために、みんなでクイズを楽しみました。

 

また、紙芝居を見た後には、トラさんの持っている白いパンツを縞模様にするためにと、みんなでフラフープに力を集めることに挑戦!フラフープをくぐると・・・真っ白だったパンツが、すてきな縞模様になりました!

 

 

楽しい時間を過ごすことができました。準備や練習などありがとうございました。

誕生会トークは「子育てで大切にしていること」

今回は、自分の気持ちを表現できるようにどのような機会を意図的に設けているか?という話が出てきました。中には「食事の時に幼稚園での様子を聞き、話せるようにしている」というご家庭もありました。楽しかったことを伝えられる場があること、大好きなおうちの人が聞いてくれるうれしさを味わえることは、とってもすてきですね!