6月誕生会(6月14日)

更新日:2022年06月15日

14日、誕生会を行いました。

おうちの方からは家での様子や生まれた時のことを話してくださいました。

自分のことを話してもらっている時、こども達はとってもうれしそう。おうちの人の顔をじっくりみたり、聴いている友達の様子をみたり、なんともいえない表情でお話を聞いています。

 

もも組の様子

 

すみれ組の様子

 

たんぽぽ組の様子

 

ぽぷら組の様子

 

今月の園長先生のお話は

おぎの幼稚園の三角公園に、この時期にきれいに咲く黄色のお花について。

子どもたちは色水に使ったり、ままごとに使ってたりして遊んでいる花です。

なんという名前のお花でしょうか。

 

 

正解は「せいようきんしばい」です。

 

季節を感じたり、香りをかいだり、似ている花と比べたりしながら、「三角公園に咲いている花」というだけなく、名前を覚えることで、より”身近な自然”になり、親しみもわくと思います。

 

6月は保護者の方が出し物をしてくださいました。

たくさんのプレゼントにわくわく。

身をのりだすように出てくるプレゼントをみつめていました。 たくさんの準備と練習、ありがとうございました。

 

誕生会トークは「子育てで大切大切にしていること」

「自分のできることは自分で」というお話が出ていました。

「自分なら何ができるかな」と一緒に考えながらできることが増えていくといいですね。

 

 

子ども達にとって、今日はお誕生日だから!といつもよりちょっと頑張れたり、○○歳だから!と新しいことに挑戦してみようと思ったり、誕生日は力をくれる特別な日のようです。

そんな自分の誕生日を大切に思えるのは素敵なことですね。4歳・5歳・6歳のお誕生日、おめでとう。