第47回 運動会(10月15日)
10月15日、心地よい秋晴れのもと、第47回運動会を行いました。
今年のテーマは「にじのたんけんたい」
【あるところに探検隊がいました。探検隊は強くなる為に日々トレーニングに励んでいます。難しい技にも挑戦していくことで手や足の力が強くなってきました。
強くなった探検隊は、背の高い草むらや洞窟、海等様々な場所に進んでいきます。途中に大きな鳥やワニ、恐竜にも出会いましたが・・・負けずに頑張って進んできました。
探検隊が目指すのは虹。なんと虹の上には「ハートちゃん」がいて、出会えると何かプレゼントが貰えるというのです。虹が見えてきてあともう少しのところで「立ち入り禁止」の看板が。どうしても進んでいきたい探検隊は行ってみることに。するとそこにはオオカミがいて力いっぱい頑張ることや諦めないこと、何度も頑張って強くなることを約束しました。】
プログラムが進むにつれ、トレーニングをしたり、パワーや元気玉を集めたりした探検隊達はどんどん虹へ近づいていきました。
プログラム7番では、海の中でもも組探検隊がにじのかけらをみつけ、
それをすみれ組とたんぽぽ組に託します。そして、プログラム8番で探検隊たちが笑顔の魔法で空に虹を架け、ぽぷら組探検隊も加わって、大きなパラバルーンを力を合わせて広げました。
パラバルーンから飛びはねた にじのかけらと、みんなの気持ちが一つになった時、それが、形となって、プログラム9番のリレーのバトンへと変わりました!
そして、最後、無事に虹にたどり着き、ハートちゃんに会うことができました。
1人1人の子ども達が、今日1番の笑顔でメダルやトロフィを頂いて、ピンと背筋を伸ばして歩いている姿は、頼もしくもありました。大きな声援、ありがとうございました。
|
更新日:2022年10月19日