第7回にじいろ広場(12月8日)

更新日:2022年12月19日

第7回にじいろ広場を開催しました。今年度のにじいろ広場は、今回を含めて残すところ2回となりましたので、今までまだ広場で使用していなかった遊具をできるだけたくさん準備しました。

バースイングで、しがみついて遊びます。腕の力やバランス感覚を養います。

ミニハードルです。両足をそろえて跳ぶことで筋力や体幹等を養います。

蜘蛛の巣。今回は前回からレ

ベルアップして高さがあります。ゴムに当たらないよう進むことで、身体の使い方やボディーイメージを養います。

バランスボールでは、座って静止するだけでも体幹が養われます。その他、触覚や筋力などポーズによってさまざまな感覚が養われます。

久しぶりに籠を使った拾い物が登場しました。長さのある火ばさみを不安定な足元から拾うことで、ボディーイメージと体幹を養います。

ターゲットと輪投げです。離れた場所から投げて的に当てることで、距離感や力加減を養います。

サーキットの遊びを通してジャンプ力、距離感、身体の使い方、筋力など総合的様々な力を養います。ドレミパットや触覚の道など様々な感触も足で感じます。

触れ合い遊びは、おうちの人とすることで、愛着が育ち、安心感につながります。おうちでも、是非触れ合い遊びで楽しんでくださいね。

次回、1月で今年度のにじいろ広場は最終です。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。