保護者研修会(9月21日)

更新日:2022年09月27日

 

9月21日(水曜)に、第2回にじいろ保育保護者研修会を行いました。

講師:伊丹市立幼児教育センター 坂田純子先生

内容:「こんなことありませんか?」~みんなで“ある ある”話をしませんか?

 

1みんなで体を動かそう

最初に参加者全員で「大嵐」をしました。体ほぐしの

レクリエーションで、参加された皆さんの笑顔が見られました。

 

2.グループ討議

  1. 夏休みに楽しかったこと 又は がんばったこと

・たこやきパーティ ・自転車の練習 ・山、川、海で遊ぶ ・噴水フルーツポンチ など

他にも多数意見がありました。みなさん、楽しい夏休みを過ごされたようですね!

 

2.今悩んでいること・困っていること・不安なことなど

1〔偏食について〕

2〔子どもの成長の見通しについて〕

3〔行事の様子について〕

4〔1人でさせること、手助けするところの見極め〕

お家で困っていることを、「我が家もそうだよ」「我が家ではこうしているよ」など活発に話し合い、グループ討議の話の時間が全く足りないくらいでした。

 

最後に伊丹市立幼児教育センターアドバイザーの坂田純子先生から助言をいただいて、会を終わりました。研修後、「楽しかった」「もっともっと話したかった」「またこんな(話す機会)企画して!」など嬉しい声をいただきました。次回は3学期に研修会を予定しております。伊丹特別支援学校の先生を講師にお招きして、子どものかかわり方についてお話していただきます。是非ご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。