交通安全教室(7.19)
5歳児そら組は、交通安全教室がありました。保護者の方にも参加していただき、交通ルールについて一緒に学びました。
伊丹警察署の方と伊丹市都市安全企画課の方が来てくださいました。
DVDを見て交通ルールについて教えていただきたり、横断歩道の歩き方についてどこに危険があるのか一緒に予測をしながら歩行練習をしました。



安全確認の仕方や信号の渡り方も教えていただきました。

歩行練習では、教えてもらったことを実践し、危ない場所を予測して、覗き込み確認や、手を挙げて渡る姿がありました。
子供たちは、自分の身を守るためにどうしたら良いか、真剣に交通ルールのお話を聞く姿がありました。子供は、成長とともに行動範囲が広がるので、幼少期から交通ルールを守る習慣を身に着けていくことが大切だと教えていただきました。
幼稚園の通園時だけでなく、夏休みもお出かけされることが増えてくると思いますので、お子さんと一緒に交通ルールを守り安全に楽しく過ごしてください。
更新日:2023年07月20日