七夕参観(7.6,7)
7月6日は3歳児、7日は4,5歳児の参観日でした。それぞれのクラスでの様子を見ていただいたあとに、親子で七夕製作に取り組みました。
前日からお家の人が見に来てくれることを楽しみにしていた子供たち。お家の方の前で元気いっぱいに歌を歌う姿が見られました。
親子製作では、「どれにする?」「これがいい!」などと親子での会話を楽しみながら、笹飾りを作ったり、短冊に願いを書いたりする姿が見られました。






お家の方も子供たちの作りたいものを作ろうと真剣になっていたり、製作することを楽しんでいたりする姿が印象的でとてもステキでした!!
製作のあとは、みんなで歌を歌ったり、ふれあい遊びをしたりして七夕を親子で楽しみました。



お家の方と一緒に製作できたこと、自分の笹飾りが作れたことを喜び、終始ニコニコな子供たち、その姿を見たお家の方々もニコニコで楽しい時間になりました。
七夕当日は生憎の曇り空でしたが、お部屋の中には子供たちが作った飾りがユラユラと揺れ、満点の星空の中で織姫さまと彦星さまがニッコリと笑っていました。

5歳児(そら組)

4歳児(ほし組)

3歳児(はな組)
みんなの願いが叶いますように☆
参観に来ていただきありがとうございました。
更新日:2023年07月25日