園外保育(昆虫館)(6.7)
先日5歳児そら組で昆虫館に行きました。
生き物が大好きなそら組さんは、とても楽しみにしていました。前日雨が降っていたので、てるてる坊主を作り、「晴れますように!」とお願いをしていました。その甲斐もあり、当日は晴れて遠足日和になりました。
昆虫館まで歩くときには、横断歩道で「右見て 左見て 右見て おっけー!」と安全確認を一緒にしながら交通ルールを守って歩くことができました。



昆虫館につくと展示物を見たり、映像ルームでチョウチョの紙芝居を見たりしました。

生態コーナーでは、幼稚園でも見たことがある虫や、大きなカブトムシなどがいて子供たちは興味津々でした。

楽しみにしていたチョウの温室では、たくさんの種類のチョウチョがいたり、近くに飛んできてくれたりして、そばでチョウチョを見ることができて大喜びでした。

特別展示室では、チョウチョの展示があり、チョウチョのことを調べ続けてきている子供たちは、じっくりと映像を見たり実際にアオムシや蛹を見ることを楽しんでいました。

おにぎり弁当を食べて、幼稚園までまた頑張って歩きました!
今回はPTAさんもついてきてくださり、子供たちと安全に遠足に行くことができました。ありがとうございました。
戻ってきた翌日からも、昆虫館でのことを思い出しながら絵をかいたり、虫探しをしたり、幼稚園でも昆虫館を作ってみたい!とますます生き物に興味をもち、遠足でのことを遊びに取り入れている姿があります。
更新日:2023年06月16日