4歳児参観日(2.16)
4歳児の参観日では、子供と教師で一緒に作ってきたお話の劇遊びを見て頂きました。
幼稚園にある大きな柿の木に鳥がやってきていることに興味関心をもち表現遊びをしたり、日頃の生活や遊びの中で楽しんでいる遊びをお話の中に取り入れたりしながら進めてきました。
一人一人がやりたいこと、得意なことを取り入れて劇遊びを楽しみました!
お家の方が来てくれることにワクワクしたり、緊張したりしながら、のびのびと楽しんでいる姿がたくさん見られました。
律動などを楽しみながら冒険に出発です。
子供達と考えた”ほしのもり”にきらきらぼしを探しにいきます!
ほしのもりに行くまでに、坂道や雲の道など、色々考えながら遊んできました!
ほしのもりには、チョウチョやウサギ、おばけ等色々登場します!得意技でおばけを驚かそう!
得意なコマで色々な技に挑戦!
友達となべなべ♪楽しんでいました。
おばけの森でみんなで仲良くなってダンス!
ついにほしのもりの宝物、きらきらぼしを分けてもらって、もっと勇気が湧いてきました!
一人一人大切に作ったきらきらぼしを身につけて歌を歌いました♪
お家の人に見てもらって嬉しかったこと等を伝えました!
創作のお話遊びを通して、のびのび表現することを楽しんだり、「こんな時どうする?」と、考えたことを取り入れて遊んだりすることをたくさん楽しんできました。
身体を動かすこと、歌うこと、遊ぶことが大好きなほし組の子供達。お家の人に、友達と一緒に楽しんでいる姿を見てもらって、笑顔がきらきらぼしのようにキラキラしていました!ありがとうございました。







更新日:2024年02月16日