園外保育昆虫館(2022.6.8)

更新日:2022年06月09日

今日は5歳児が昆虫館に園外保育に行きました。「どんな虫がいるかな?」「ヘラクレスオオカブトいるかな?」等、期待を寄せている姿がありました。

昆陽池の景色を見ながら、昆虫館まで頑張って歩きました。

昆虫館に着くと、映像ホールで「虫の赤ちゃん」のお話を見ました。「ダンゴムシの赤ちゃん見たことある!」「セミの赤ちゃんはとても小さいね」など、気付いた事を沢山つぶやいていました。

 

 

昆虫館1
昆虫館14
昆虫館15
昆虫館16
昆虫館16
昆虫館17
昆虫館17
昆虫館18
昆虫館19
昆虫館20

蝶の温室では、様々な蝶を見たり、蜜を飲んでいる所を発見したりしました。

大きな青虫や虫の標本、沢山のミツバチが生活している様子や、大きなビッグビーなど、昆虫について興味関心がより深まった1日となりました。

 

昆虫館21
昆虫館22
昆虫館23
昆虫館25

昆虫館を見学した後は、昆陽池公園でおにぎり弁当を食べて、芝生でおもいきり体を動かして遊びました。付き添いの保護者の皆様、ありがとうございました!