えんぴつ持ち方教室(2022.5.28)

更新日:2022年05月31日

今日は、本園を会場とし、すこやかネットTM2 主催の「えんぴつ持ち方教室」を行いました。

会場での参加だけでなく、ZoomやYouTubeでの配信も行うとのことで、朝早くから東中学校学校運営協議会 板野会長をはじめ地域の方にお世話になり、機材などのセッティングをしてくださいました。

えんぴつ10

講師の前田昌彦先生は、元瑞穂小学校教諭であり、ユーチューバーとしてもご活躍中です。前田先生による丁寧なご指導のもと、前半はスプーン・お箸の持ち方、後半はえんぴつの持ち方を親子で学びました。

えんぴつ1
えんぴつ2
えんぴつ3
えんぴつ4
えんぴつ5
えんぴつ6
えんぴつ7

 鉛筆の持ち方は、スプーン・お箸の持ち方から始まるそうで、園での弁当の際の指導のヒントもたくさんいただけました。

正しい鉛筆の持ち方は学力向上につながります。ユーチューブに鉛筆の持ち方動画がアップされているそうですので、また各ご家庭でご覧いただき、活用していただければと思います。

えんぴつ8
えんぴつ9