サンタさんが来てくれた!(12.22)
「サンタさん、いつ来てくれるかな?」「早くこないかな」と靴下を作りながら毎日楽しみにしていた子供達。
なんと
朝登園すると、子供達が一生懸命に作った靴下がなくなっていて、サンタさんからお手紙が届いていました!
「もしかしたら・・・」と子供達はドキドキわくわく・・・
遊戯室で歌を歌ったりして遊んでいると・・・
どこからか♪リンリンリンと鈴の音が聞こえてきました!
「え~!もしかしたらサンタさん?」「来てくれた?」と子供達の気持ちも一気に高まります。
皆で「サンタさ~ん!」と呼ぶと、なんとサンタさんがやってきてくれたではありませんか!!
「サンタさんはどこから来たの?」「暗いのに、どうやってわかるの?」「たくさんのプレゼント」どうやって配るの?」等次々とサンタさんに聞きたいことがいっぱい!サンタさんは一つひとつ子供達の質問に英語で答えて下さいました。「わ~英語や!」「プレゼントって言ってるで」など子供達も英語に刺激を受けていました。
一通り質問をした後には・・・気になっている大きな袋・・・「もしかしてプレゼントですか?」と尋ねると、あちこちから大きな白い袋をもってきて下さり、子供達は大喜び!
一人ずつ名前を呼んでもらい、「メリークリスマス」と言ってもらいながらプレゼントをいただきました。
その子供達の瞳のキラキラしていたことといったら!
もっと一緒に過ごしたかったのですが、サンタさんも忙しいご様子で、次の幼稚園へとそりにのって跳んで行かれました。
サンタさんが次の幼稚園へと行かれた後、皆でフォークダンスをして遊びました。
その後遊戯室から外に出ると、くっきりとそりの跡が残っていました。「こうやってピユ~ンって跳んだんやね」「屋根の上にトナカイさんいるっていってたもんね」とそりの跡を眺めたり「サンタさんありがと~!」「あの雲の上を跳んでいったかなあ」と口々に話しながら空を見上げる姿は、とてもほほえましかったです。
夢見る純粋な心を大切に育みたい
今この年齢でしか感じられない 味わえない 感情や体験をとおして心に宝物を残してあげたい、そう願い、職員一同準備して参りました。どうぞ、ご家庭でもこのファンタジーの夢の世界を大切に今週末を過ごして頂ければ幸いです。
サンタさん、ありがとうございました!
また来年もお待ちしていますね!
更新日:2022年04月07日