大掃除(12.21)

更新日:2022年04月07日

ennteisouji   mzo

今日は学期末ということもあり、全学年で園庭の大掃除を行いました。

3歳児は園庭の落ち葉集めと落ちている小石集め

4歳児は落ち葉集めと上の園庭の溝の土取り

5歳児も落ち葉集めと下の園庭の溝の土取りと体育倉庫掃除

それぞれ一生懸命に自分たちが使った戸外を美しくしようとしている姿に成長を感じました。

互いに「こっち誰かきて~」「一緒にやろう」と声を掛け合う姿や、黙って手伝う姿も見られ、子どもたち同士の絆が深まってきている姿がとてもうれしかったです。

mizo2   arigatou

 

掃除の終わりには「幼稚園ありがと~」と声を出している姿も見られ、心が温かくなりました。

私たち大人もですが、たくさんの方にお見守り頂き、お支え頂き、もうすぐ2学期が終えられること、本当に「ありがとう」と感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。

4歳児も5歳児も「こも巻き」を行っているのですが、昆虫館の先生に「落ち葉を木の下などに置いておくと腐葉土のようになって虫さんが来てくれるかも」と教えていただき、木の根元や花の根元に落ち葉を撒き、土もかぶせて腐葉土っぽくした環境も作っていました。

「虫さんたち来てくれるかな・・・」と楽しみにしています。

来年のこも外しの日が楽しみです。