参観日のお・ま・け(12.17)
14日は3歳児 16日は4歳児 17日は5歳児
コロナ感染症予防から、3日間に分けて行いました。
どの学年の子ども達も精一杯の姿を見せてくれ、キラキラ輝く笑顔に心があったかくなりました。
実は・・・
子ども達の頑張る姿を見て、私たち教師も何か出来ないだろうか・・・とあれこれ案を出し合い
教師それぞれの【好きなこと】を通して子ども達に言葉では伝えられない気持ちを届けることになりました。
3歳児担任は【オカリナ演奏】を 4歳児担任は【美しい歌を】
5歳児担任は【フラダンス】を 5歳の参観日では瑞穂小学校の校長先生も!
ご一緒にフラダンスを踊ってくださいました。
その他の職員も、園長先生はじめ、全職員で ドラムや打楽器・メロディ楽器などを4曲ほどクリスマスメドレーを演奏しました。
こうして全職員で、子ども達にも先生達の頑張っている姿を
保護者の皆様へも職員に親しみをもっていただくと共に日頃からの感謝の気持ちをお届けしたい
と、日々練習してきた毎日でしたが、3日間を終え、それぞれの「好き」「得意」な気持ちを表現した時間の中で、先生達も笑顔溢れ、互いを知り合い、絆を深める素敵な時間を過ごさせていただいたと貴重な経験を皆様と共有できたこと、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
あたたかい眼差しと拍手で私たちの背中を押していただき、ありがとうございました!
また、何か・・・機会を見つけて取り組んでいきたいと思います。お楽しみに!
更新日:2022年04月07日