園外保育昆虫館(5.22)

更新日:2024年05月27日

色々な虫に関心をもっている年長組。より興味関心が広がっていってほしいと思い、昆虫館に園外保育に行きました。道を知っている友達に聞きながら、昆虫館まで色々な景色を楽しみながら向かいました。

昆虫館に着くと、展示室を始め、初めて見る虫や大きなビッグビー等、興味津々でした。

昆虫1

この道知ってるよ!みんな着いてきて!

昆虫2

昆陽池が見えてきた!亀もいたよ。

昆虫3

昆虫館まであと少し。看板が見えてくるかな?

昆虫4

昆虫館が見えてきた!壁にもチョウチョが沢山いるね!

昆虫5

虫の森で、色々な虫が隠れていたよ!友達と発見することを楽しんでいました。

昆虫6

初めて見る虫もいるね。同じ虫でも色々な種類や仲間がいるね!

昆虫7

虫の標本がたくさん!

昆虫8

ヘラクレスオオカブトや大きなナナフシもいたね!

昆虫9

チョウチョの温室。花の蜜を飲んでいたり、卵を見つけたりしていました。

昆虫10

幼虫はどこにいるかな?

昆虫館を出発した後は、昆陽池の近くでお弁当を食べました。外でみんなで食べるお弁当は特別ですね!

昆虫館に行った経験から、発見したことや昆虫館で見た虫のこと等について伝え合ったり、絵を描いたり、遊びに取り入れようとしたりする姿が見られます。

昆虫館で経験した余韻を楽しみながら、子供達同士で考えた遊びを支えていきたいと思います。