4歳児ほし組、保育参観、学級懇談会
2月20日
『10ぴきのかえるのピクニック』の絵本を題材にお話遊びをしました。
数日前から遊戯室に行くたびに、「今日が参観日?」と言っていたり、前日に3歳児はな組に見てもらったりしたことで、より参観日が楽しみになった子供達。当日もいつも以上に張り切って元気に登園してきました。一方で、「見られるのいやだな」「恥ずかしいな」という気持ちをもつ子もいましたが、それを聞いた周りの子供達が「大丈夫だよ」「ほし組みんなでするからね」と声をかけていて、クラスとしての成長を感じました。
表現中も恥ずかしながらも、友達と一緒に表現する楽しさや道具の出し入れも含めて全部自分達でする責任感や自信が感じられました。




保育参観後の学級懇談では、お話遊びや1年間を通しての子供達の成長や進級に向けてについてお話させていただきました。
友達とのつながりや人への思いやり、思いの伝え方等様々な場面での成長や、これから頑張ってほしいこと等進級への期待も感じておられました。是非お子様にも伝えていただき、一緒に成長を喜んだり、進級を楽しみにしたりする機会になればと思います。
子供達も進級することを楽しみにしたり、もうすぐ5歳児そら組が卒園することを寂しがったりする姿が見られるようになってきています。残りの日数もクラスでも異年齢でも関わりをもち、幼稚園生活を目一杯楽しんだり、新年度に期待を膨らませたりしてほしいと思います。


更新日:2025年02月21日