市内公開保育研究会(11.21)
本園は、「主体性を尊重し、支える保育の創造 ~自分で考え決定して行動するための環境の構成~」というテーマのもと、伊丹幼稚園、ありおか分園とともに共同研究に取り組んでいます。
今日は、講師の梅花女子大学 赤木 公子教授にお越しいただき、共同研究の取り組みの発表として、公開保育研究会を行いました。
午前中は公開保育を行い、教育委員会の方々、市内の公立幼稚園や私立保育園等の就学前施設や小中学校の先生方が保育を見に来てくださいました。午後の全体会では共同研究の取り組みについて報告し、各学年ごとのグループに分かれて午前中の保育やエピソード記録をもとに「自分で考え決定して行動するための環境の構成」について語り合いを通して参加者皆で考え合い、そして、講師の赤木先生のお話を通してさらに学びを深めました。


赤木先生のご講話やご参加くださった方々との語り合いを通して、子どもの姿をより深く多面的に捉えることができたり、環境の構成について再考することができたりし、たくさんの新たな気付きや学びを得ることができました。
引き続き、子どもの主体性を支える保育を進めていけるよう職員間で連携を図りながら取り組みを重ねていきたいと思います。
更新日:2024年11月25日