園内研究会(2022.4.28)

更新日:2022年08月22日

今日は、兵庫教育大学 鈴木先生に講師としてお越しいただき、今年度 第1回の園内研究会を行いました。

本園の研究テーマは「心動かし育ち合う子どもを育む ~子どものやってみたい気持ちを実現するための教師の関わりと環境構成の工夫~」です。

午前中は戸外遊びや各クラスの室内遊び、設定保育などを見ていただき、午後からの研究協議で今日の保育や子どもの様子について皆で振り返ったり、鈴木先生にご指導いただいたりしました。

園内研1

その後、各学年の事例をもとに、学年ごとのグループに分かれて参加者みんなで事例研修も行いました。

指導主事の先生、アドバイザーの先生、学校指導課指導員の先生、他園の先生方にも入っていただくことで、様々な意見が出て、より多面的に子どもの姿を捉えることができました。

そして、各事例から、その子の「やってみたい気持ちの実現」のためにどこがよかったのか、何がよかったのかというポイントを皆で見出すことができたのではないかと思います。

園内研2
園内研3

いろいろな先生方と子どもの姿や保育について語り合い、楽しい充実した時間となりました。

今日の学びを次の保育につなげ、子どものやってみたい気持ちを実現するための保育のあり方について引き続き皆で学び合っていきたいと思います。