水遊び
6月末から7月にかけて、水遊びを楽しみました。5歳児は、小学校のプールに入ります。その前に園庭での水遊びを行いました。3歳児、4歳児は主に園庭での水遊びを楽しみました。
この時期の水遊びでは、水や泥、泡などに触れて感触を味わったり、水の気持ちよさを味わい、気持ちを解放させて遊ぶことを楽しめるようにしています。
様々な容器を使って、水に触れたり、どんな風に出るのかを試したりしていました。
シャボン玉にができるか試したり、ダイナミックに水をかけあったり、そのうちにぬかるんだ泥で、感触を味わったりもしました。
初めは石けんのぬるぬる感や泡立てる楽しさを感じていた4歳児の子供たち。だんだんとできた泡での遊びがダイナミックになり、
作った泡をテーブルに塗り広げて感触を楽しんでいました。
5歳児は、水鉄砲遊びに使う的を自分たちで考えはじめました。遊びに必要な物を自分たちで考え、作っていく姿が見られます。
作った的をスズランテープにくくりつけました。ここでも、どの辺りにくっつけよう?どうやって結んだらいいかな?長さはどのくらいかな?子供たちで考え合っています。
できあがると、さっそく園庭に準備し、的をめがけての水鉄砲遊びを思い切り楽しむ姿が見られました。
この季節ならではの水に触れ、子供たちは五感を通してたくさんの楽しさを味わっています。
更新日:2022年08月04日