令和3年度運動会 後編

更新日:2021年11月12日

運動会の後編です。

〈3歳児かけっこ よーいどん!〉

走ることがだいすきになったつくし組の子供たち。コーンを目指してタッチして帰ってくるかけっこをしました。目標のコーンをしっかり目指して走ることができるようになってきました。スタートの合図で、元気いっぱい走る姿がありました。

2回目は、保護者の方をめがけて走るかけっこしました。お家の人に抱きとめてもらって、とっても嬉しい表情がたくさん見られました。

〈4歳表現 のらねこゴロニャーゴ!〉

1学期から楽しんできたねこごっこをもとに、ねこになってのダンスを自分たちで考えました。

自分たちで作ったねこの耳と、しっぽをつけて、ねこたちのダンスの始まりです!

笑顔はじけるダンスで、途中でグループの友達と一緒に踊り、最後は、全員でネコのポーズを決めました!

〈5歳児リレー 心をひとつに〉

年長児のリレーです。自分たちで作戦を考えたり、何度も勝負したりしてきました。

バトンパスもがんばってきました。最後まで、皆が心をひとつにして、一生懸命自分の力を出し、走りきる姿がありました。迫力のある走りに、他学年の子供たちも、大きな拍手を送っていました。

 

〈おわりのあつまり〉

運動会の最後のプログラムです。最後まで力を出し切った子供たちに、園長先生からお話をいただき、その後、担任の先生からメダルが渡されました。

キラキラのメダルに笑みのこぼれる子供たちです。「ほら、きれいでしょ」「光ってるね」

 

いよいよ園児退場です。

子供たちが作った、クラスののぼり旗と共に、元気いっぱい笑顔で退場しました。最後まで楽しんで運動会を終えた子供たちを、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!