幼年消防クラブ組み替え式
<幼年消防クラブ組み替え式>
10月22日(金曜)幼年消防クラブ組み替え式がありました。
ドキドキ、ワクワクした表情の子供たちでした。
はっぴに袖を通し、PTA保護者の方にはちまき、こしまきを手伝っていただきました。
鴻池小学校バスケットコートで実施しました。
開会式。荒牧西出張所所長さんのお話を聞きました。
クラス全員で幼年消防クラブお約束の言葉「ぼくたち わたしたちは ひあそびをしない こどもになります」と唱和しました。
いよいよ119ちゃんに乗車し放水体験です。少し緊張した表情でサイレンや鐘を鳴らし火事を知らせました。
119ちゃんから降車してから走り、ホースを持ちます。グループで力を合わせて放水です。見事火を消すことができました。水の勢いに驚いていました。
放水体験後は消防士さんに消防車の仕組みやホース、酸素ボンベなどの話をしていただきました。火事の時以外でも事故があったときには駆けつけ救助をすることも聞きました。
幼年消防クラブ員になり、身近な生活で火事になってしまう恐れがあることも知ることができました。子供たちにとって貴重な経験をした一日となりました。
更新日:2021年11月08日