カレークッキングをしたよ!(6月15日)

更新日:2022年06月15日

今日は子どもたちが楽しみにしていたカレークッキングの日でした!「今日はカレー美味しいカレー作るねん!」と朝からワクワクする子どもたちの姿が見られました!

今日は晴れていたら園庭で大きいお鍋でカレーを作る予定でしたが、あいにくの雨だっため調理室で作ることになりました。

野菜を洗う子ども

3歳児クラスでは、ジャガイモを洗いました。「カレー楽しみ!」とワクワクする姿がありました。

ピーマンの種を取る

4歳児クラスでは野菜の皮を剥いたり、種を取ったりしました。野菜の皮を剥きながら「匂いする!」「じゃがいもツルツルする!」とそれぞれの野菜の匂いや感触を直に感じていました!

ジャガイモを切る子ども

5歳児クラスでは、保育者と一緒にじゃがいもと人参を切りました!朝・夕担当の保育者も今日はクッキングの応援に来てくれました。

ジャガイモを切る子ども2

「人参長い!」「じゃがいも固いな。」とクッキングをする中で野菜の特徴に気づく姿も見られました!

調理室に見に行く子ども

園庭で遊んでいたら、、、なんとカレーの匂いが!!!匂いに誘われて「カレーできたんかな?」と調理室へ見に行く子ども達。「美味しくなぁれ!」と出来上がることを楽しみに、カレー作りを見ていました。

カレーを食べる

「美味しい!」と笑顔で食べていました!

カレーを食べる

「美味しい!おかわりしよう!」とおかわりの列ができていました!

野菜を育てて収穫したり、カレークッキングをした経験を通して、野菜やお肉などを作る人たち、毎日ご飯を作ってくれているお家の方や調理の先生など様々な人が携わって、毎日美味しいご飯が食べれていることを知る機会となりました。今日はいつも以上に感謝の気持ちを込めて「いただきます」「ごちそうさま」と言う姿がたくさん見られました。