今夜はお月見
今夜は中秋の名月(十五夜)ですね。
5歳児クラスでは、秋は一年で一番月が綺麗に見えることや、月を見て楽しんだり秋の実りや収穫を喜んだりするということを子ども達に伝えました。
話をすると、「月もう見たよ!」「もう丸くなってたで。」と月に関心を寄せて見ている子ども達の声がたくさん聞かれました。
そして5歳児クラスでは「月見団子と緑茶」をいただきました。
子ども達は月見団子の形に興味津々で「なんかカバみたい・・・」「ネズミちゃう?」と食べる前から友達と会話を弾ませていました。
また、空を見上げて「今日はお月さま見えるかな~」と保育者が言うと、「(今頃)ウサギが(月を)取りに行ってるんちゃう?」とかわいいつぶやきをしていた子どもいましたよ。
今夜はきれいな月が見えるといいですね。
更新日:2021年09月21日