夏のあつまり(7月19日)
7月19日に夏のあつまり(1学期終業式)がありました。前日、こども園には夏の間長いお休みをする友達と園に毎日遊びにくる友達がいることをクラスで話し、今まで使っていた保育室やかごを綺麗にして夏のあつまりの日を迎えようと決めました。
自分のカゴやロッカーを拭いています。
遊びで使ったパーテーションもきれいにしよう!と拭いています。
夏の大掃除をして保育室が綺麗になると達成感を味わっていました。
そして迎えた夏のあつまりでは歌を歌ったり、夏の休みの過ごし方について職員劇を見たりしました。
「きらきら星」をウクレレに合わせて歌いました。
進級してからどんな楽しいことがあったかをみんなで振り返りました。
「知らん人についてったらあかん~!」と子ども達の声が聞こえました。
「夏の休みの過ごし方」について話を聞きました。
9月2日の秋のあつまりで全員揃って元気に登園してくれることを楽しみにしています。
更新日:2024年07月22日