予想外な遊び(1月9日)

更新日:2024年01月09日

   子ども達と物とのかかわりを見ていると、大人には想像もつかないことをしていて、いつも驚かされます。

帽子

   ままごとのボウルを帽子に見立てて被っています。三つ重ねの帽子、おしゃれですね。

ひも通し

   お盆の持ち手の穴に気づき、ここにも穴があったと大発見!紐通しの紐を、ここにも通してみたいと心が動き、紐を通そうとしています。

ブロック積み上げ

   ブロックを組み合わせるのではなく、積み木のように重ねてタワーにしています。子ども達の背の高さよりも高く積み上げていますね。なかなかのバランスですね!

   子ども達は物をいろいろ組み合わせたり、見立てたりして遊びます。思いもかけない物の使い方や場の見立てに子どもならではの目のつけどころがあります。そばで見守る私たちは「子どもって面白い!」と感心することばかりです。保育者は子どもの思いやイメージを受け止め、それを認めることを大切にしながら関わっています。 【乳児職員】