お茶会をしたよ!(3月1日)
今日は幼児クラスでひなまつりの行事に参加し、保育者から「ひなまつり」の話を聞いたり、絵本を見たりした後に、異年齢の友達と一緒に緑茶と桃の花の形の練りきりを頂きました。
年上の子が年下の子に、練りきりの下に敷く紙を用意してあげています。
みんなで練りきりと緑茶を、いただきます!
「(桃の形の練りきり)お花みたい!」
「甘い。」
「桃の花。」
「美味しい!!」
「お茶苦い!」
食べ終わった後も「お茶が紅茶の味した!」「お団子もう一回食べたかった~。」「お団子とお茶美味しかった、幸せやなぁ。」と言っていました。
保育者が桃の花と菜の花のことを伝えると匂いをかいでいました。
桃の花の形の練りきりを食べたり、実物の花を見たりしながら、異年齢児と楽しい雰囲気の中、春の訪れを感じられた一時となりました。【幼児職員】
更新日:2024年03月01日