さつまいも!うんとこしょ!(10月26日)
さつまいもがグンと成長し、大きなツルと赤い顔を出しています。
今日、神津こども園ではみんなでさつまいも堀りをしました!
幼児クラスの参加・参観日で、保護者の方々にもその様子を見ていただきました。
「さつまいも~!どこだ~!」
うんとこしょ!どっこいしょ!
「みて!!採れた~!!」
3歳児は懸命に土の中からさつまいもを探しています!
抜いた後は、感じたことをすぐに絵で表現したり…
さつまいものツルを使って引っ張り合いっこをしたり、縄跳びをしたりして楽しみました。
さつまいもの大きさや形がそれぞれ異なっていることに気付き、「赤ちゃんやん!」「なにこの長いさつまいも~!!」などと、面白い呟きがたくさんありました。
さつまいも掘りの経験を通して感じたことを絵や身体で表現したり、さつまいものツルを使って製作や遊びに繋げる姿が見られました。
保護者の方からも、「経験して感動したことをすぐに表現に繋げられる活動の場が側に複数あること、そしてそれを子どもが選択ができること、空間の作り方が素敵だと思いました。」と、嬉しいく有難いご感想をいただきました。
子どもたちの”いま”を遊びに繋げていけるよう、今度も子どもたちと一緒に「楽しい!面白い!」を共有していきたいです。
【幼児職員】
更新日:2023年10月26日