選んで作って楽しいさつまいもクッキング!(12月13日)

更新日:2023年12月13日

今日は収穫したサツマイモを使って、クッキングをしました。子どもが食べたいメニューを考え選ぶことで、子どもの主体的な活動に繋がって欲しいと願い、職員と子ども達で対話をしてきました。そして「サツマイモスティック」「サツマイモだんご」「サツマイモご飯」と3つに絞り、自分の食べたい一つを選んでクッキングをしました。

団子

サツマイモだんごでは…

自然と年上の子が年下の子に優しく握り方を教えています。

「こうやってするんだよ。」

スティック

サツマイモスティックでは…

年上の子がサツマイモを包丁で切り、ホットプレートで焼いている様子を興味を持って見ています。

「いい匂いがしてきた。」

いもご飯

サツマイモご飯では…

年上の子が包丁で切ったサツマイモを炊飯器に入れる様子を見た後、おにぎりにして自分達で握っています。

「何かムニムニする。」

クッキングをする中で、栽培してきた食材を食べる喜び、食材の硬さや柔らかさ、温度、香りや味などを感じたり、自分達で作る楽しさ、異年齢とのふれ合う中で、誰かの為にしてあげる優しさを感じたりすることができました。【幼児職員】