正月遊び(1月16日)
4歳児がこま回しをしています。指先を使って紐を巻くところからチャレンジ中!回せるようになるまで粘り強く取り組んでいます。回った時には「回ったで!」と嬉しそうに見せ合っています。
双六では複数の友達と一緒に順番やルールを守って遊んでいます。「次は○○ちゃんやで。」「(サイコロ)5やから、5個進んで。」と気付いた子が声をかけながら遊ぶ姿が見られます。
正月遊びには、『楽しく遊ぶことでわるい気を払う。』という意味があります。日本の伝統である正月遊びをして友達と一緒に楽しむことで、健康で笑顔溢れる1年となることを願っています。【幼児職員】
更新日:2023年01月18日