ツバメってどんな鳥?(5月6日)
神津小学校にツバメの巣ができていたので、5歳児で毎日見に行っています。
「何回も巣から出たり戻ったりしている!」「お母さんツバメとお父さんツバメがエサを探してるんだよ!」「巣の中にいる赤ちゃんツバメにエサをあげているんちゃう?」と観察をする中で気づきや考えがたくさん出てきました。
ツバメの巣の中を鏡で覗いてみました。「黒いのが見えたよ!」「ツバメの赤ちゃんだ!」と巣の中がどうなっているのか興味津々でした。
これからもツバメの様子や成長を楽しみながら観察をしていきたいと思います。その中で一人一人の気づきや考えを大切にし、発見する喜びを一緒に感じていきたいと思います。【幼児職員】
更新日:2022年05月06日