どんな感触!?(7月1日)
暑い日が続いています。熱中症予防の為、戸外でなかなか遊べない分、室内でいろいろな遊びをしています。
幼児クラスでは遊びのコーナーの一つに小麦粉や片栗粉で遊ぶコーナーがあります。アトリエでは新聞遊び(新聞粘土)をしています。
片栗粉や小麦粉のサラサラの感触を経験したあとは、水を混ぜて素材や感触の変化を楽しみました。「ドロドロ~」「気持ちいい!」「気持ち悪い。」など子どもの感じ方は様々です。顔や服も粉まみれになって遊んでいます。
新聞をちぎったものと水を混ぜたコーナーでは、お団子や山を作ったり、足で踏んで感触を確かめていました。
乳児組の子ども達も、粘土で遊んだり、広い空間でボールや風船を使って体を動かして遊んだりしています。幼児クラスにも遊びに行き、年上の子どもの姿から刺激を受けています。
まだまだ暑い夏が続きます。外に出られない日も子ども達が心弾ませて遊べる空間を工夫していきたいです。
【職員室職員】
更新日:2022年07月01日