稲刈りをしました!(9月21日)

更新日:2022年09月21日

「どこ切るの?切ったら食べれるん?」

「わたしも(収穫)したい!」

「これ(もみ殻)めくったらどうなってるんかな?」

「殻つきのお米とめくったお米を水につけて(浮くか沈むか)試したい!」

稲を守ってくれていた案山子のスーパーまもるくんとうみそらちゃん。次はもうすぐ収穫するさつまいも畑を守ってくれるようです。

自分たちで育てたお米。「ここで干そう!」みんなで干す場所を考えていました。

籾をとりのぞいた実(米)と籾つきのものを水につけた結果、籾を取り除いたものが沈み、そのままのものは浮きました。「小さいから沈むんかな?」「大きいから浮くんちゃう?」同じ実(米)がはいっているのになぜ違うのか不思議に思ったり、黄金色になった稲穂には実があるのに「緑のには何も入ってない。」など様々なことに気づいていました。新米クッキングまでに甘くておいしいお米になると良いですね。

(幼児職員)