「どんな音がする?」(11月25日)
ほし・つき組で、身近にあるものの音を感じて遊んで欲しいと思い、フィンガータップ手袋で遊びました。手袋の指の腹に円形のプラスチックが付いていて、床や机をタッチすると音が鳴る手袋で、子ども達も興味をもち遊び始めます。室内で「音探し」に出掛けました。
机をタッチして音が鳴ることを楽しんでいます。
廊下や衣類のタンスや室内の出入り口にある桟(さん)などもタッチして音が鳴ることに気づいた子ども達です。
手袋同士をくっつけて「カチカチ」音を鳴らしたり、「ここ叩いてみよ!」「カチャって音する!」などと音が鳴ることに気づいたりしていました。普段何気なく目にしている身近なものから色々な音が鳴ることを発見した子ども達でした。【幼児職員】
更新日:2022年11月25日