憧れて…(6月21日)
今日の園庭は雨模様でしたが、晴れた日のこども園の園庭ではたくさん身体を動かして遊ぶ子ども達の姿がたくさん見られます。
大きくなったdayで、他の学年の踊りを園庭で一緒に踊ることを楽しんでいる3歳児。
5歳児の縄跳びダンスをよく踊っている子がいます。「かっこいい!」と感じたのでしょうね、踊る時は少しきりっとした顔つきで踊っています。
5歳児さんも園庭に出てくると一緒に踊り始め、「(縄の持ち方は)こうやで。」「腕を伸ばすんやで!」とアドバイスをしてくれました。そして、最後に輪になる場面では、「こっちこっち!」と5歳児さんが誘ってくれ、みんなで一緒に丸い輪になりました。
5歳児さんに誘ってもらったときの、少し照れくさいけれど嬉しい気持ちと、お兄さん・お姉さんと一緒のことができる誇らしさが感じられる表情が印象的でした。遊びの中で自然に異年齢での関わりが生まれ、遊びが豊かになっていく様子を大切にしていきたいと思います。【幼児職員】
更新日:2022年06月21日