もちつきぺったん。(12月21日)
日本の伝統的な行事を知ってもらいたい、また年末年始の行事に興味をもってもらいたいとと願いをもって、今日は地域の方にご協力いただきもちつきをしました。
「よいしょ!よいしょ!」
「なんかいいにおいがする~。」「昨日洗ったもち米のにおいや!」
「ここあったかいよ!」せいろの温かさに気づいたようです。
「見て!びよーんてのびる!」
「あったかい。」「やわらかい。」
「むにゅむにゅしてる。」
「お米のにおいがする。」
「きもちいい。」
給食ではもちの代わりにきなこ麩をいただきました。
「おいしい!」
もちつきには実りの成果に感謝し翌年の豊作を願うこと、そして餅を食べることでみんなの幸せや健康を願うという思いが含まれているそうです。今日は地域の方と交流しながらもちつきが行えたことに感謝しながら来年もみなさまが健康に過ごされますよう願っています。
更新日:2022年12月21日