イモムシ見つけた!(9月29日)
2歳児の子ども達が園庭に出ようとすると、出口のそばに大きなイモムシを見つけました。
「わあ!なんだこれ!」「大きいなあ」と大興奮の子どもたち。騒ぎを聞いて後から出てきた子ども達もどんどん集まってきました。
大人の指ほどの大きなイモムシでしたが、怖がることなく、興味をもってじっと見たり触ったりしていました。
また、見守っていると、「これイモムシやで!」「優しく触ってあげよう」など自分なりに考えたことを周りの子に話したり、「虫かご持ってきたよ!」「土と葉っぱもいるね!」と必要な物を持ってこようとする姿もありました。きっと虫=虫かごや土、葉っぱなどのイメージがあるのですね。
以前は小さな虫にも怖がる姿がありましたが、様々な虫や生き物と関わる中で少しずつ虫に興味をもつ子どもが増えてきているように感じます。
これからもいろいろな生き物と関わっていきたいと思います。【2歳児担任】
更新日:2021年09月29日